« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »
展示場のモミジ。ん~、いまいち紅葉が。 赤く染まる前に落ちてしまった葉っぱもあり、 微妙かな~。でもまあ~、やっぱり、紅葉時期のモミジは いいですね。ほんと和ませてくれます。(^^)
2018年11月30日 (金) 全体, ライティング・照明 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
夜に外で食事するのもたまには いいかも。と、思いつつ、 一度もしたことない展示場。いつかは、やろう。と、決めてはいるのですが、 気づけば、冬。 寒くて出来ないです。(笑)でもまあ、ライトアップして いい感じなので、ちょっとだけ座って一人たそがれ~。(^^)
2018年11月29日 (木) 洋風 外構, お庭・ガーデン, 全体, ライティング・照明 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
モニターキャンペーンを実施する事にしました。
先着1名様。
外構と含めて工事させて頂けるお客様に。
お問い合わせ時(ご連絡、メールなど)に、
「マイポート7、モニターキャンペーン」
とおっしゃって頂けますと、お話が進めやすくなります。(^^)
2018年11月28日 (水) 全体 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
そろそろ、室内も冬への模様替えかな。
大きくイルミネーションは出来ないので、
ガーデンルーム内にイルミネーションを。(^^)
2018年11月27日 (火) 全体 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
三協アルミ エクステリアデザインコンテスト2018
アウトテリアリビング部門 地区優秀賞を頂きました~。!(^^)!
「わんちゃんとお庭で」
3年連続受賞。
本当にうれしい限り。
デッキと塗り壁という組み合わせ、
施工が結構しびあで、職人さんにもいろいろと苦労かけた内容だったのですが、
きれいに納めてくれ、職人さんにも感謝です。
そして何より、工事させて頂きましたU様、本当にうございました。m(_ _)m
2018年11月26日 (月) 外構コンテスト・賞 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
先週、以前工事させて頂いたK様より、 工事のご依頼を頂きました。(^^)またご依頼を頂ける事はとってもうれしく、この仕事をしていて本当によかったと思い、お客様には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。K様、またどうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
2018年11月24日 (土) 全体 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
朝晩、大夫寒くなってきましたね。
実は、私、昨日まで夏服作業着でした。
ははは~。
作業すると暑いし、
なんだか微妙な感じだったので。
と、そんな暖かい今年ですが、
もうすぐ12月。
ん~、早いというか、なんというか。
歳とるのも早い。(@_@)
あ~、しわがまたふえましたな。
と、くだらない話はおいときまして
只今、工事させて頂いておりますI様邸は、
洗い出しという昔からの工法でのデザインを取り入れ
作業。
職人さん、きれいに洗いしてくれて小石もよく見え
いい感じです。(^^)
完成まであともう少しという所。
I様、引き続きどうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
2018年11月23日 (金) 全体 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
縦板で道路からのプライバシーを制作中。
いい感じに出来てきます。(^^)
外構計画でも案外忘れられている場合が多いプライバシー。
お家が出来上がり、
住んでみて、
道路からの人の視線が・・・。
隣地の窓からの視線が・・・。
と悩まれている方も多いと思います。
カーテンで道路からは家の中を見ることは出来ませんが、
室内からはよく外が見えるので
歩いている人と視線が会う感じがする。
と
おっしゃって来店される奥様も多いです。
夢のマイホーム。
室内空間もと~っても大事ですが、
そのマイホームについた窓から眺める景色を
どうする?。
も、
と~っても大事だと思います。(^^)
2018年11月22日 (木) 外構のポイント・アクセント | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
中庭には人工芝を敷き、空間を明るく。そしてガーデンルームを設置させて頂きました。(^^)
2018年11月21日 (水) シンプル 外構, 洋風 外構, お庭・ガーデン, 全体, 植栽 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
三角形状となる敷地、そして玄関位置から、 玄関周りが狭く感じるので、 空間を広く見せるようにデザインして欲しい。とのお客様のご要望、また、お車を将来を含め4台は止められるように。とのご要望を踏まえ、デザインさせていただきました。お車はアプローチにも止められるように カーポートの柱位置に考慮をおきつつ、アプローチ幅を広く見せる事で空間を広く感じられるようにデザインし、 門壁を区切りとして ガレージからの玄関への導線にも配慮した位置に配置し、シンボルツリーを植え込みさせて頂きました。(^^)
2018年11月20日 (火) シンプル 外構, 洋風 外構, お庭・ガーデン, 全体, ライティング・照明 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
虫にも強いし、 少々水はけが悪い土壌でも育ってくれる。ん~、こんな木がもっとあればと思っちゃいます。(^^)
2018年11月19日 (月) 全体 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
アプローチには石材と洗い出しを。プラバシーにはMグローリアで採光がとれるように。カーポートはU-STYLE。フレームから屋根を吊り下げるタイプ。柱は、黒色、屋根はシルバー色のツートンで。
2018年11月17日 (土) 和・モダン 外構, 全体 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
雑誌「住まいの設計」に外構工事店として掲載されてます。(^^)
2018年11月16日 (金) 全体, 外構コンテスト・賞 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
今日は、弊社展示場内にあります雑貨のお店HOMEのopen日。 皆様よろしかったら寄ってみてください。(^^)さてさて、その雑貨のお店前に設置したデッキもはや10年以上経過しましたが、 耐久性ばつぐんです。お店でお客様が出入りもある中、まわりの板とも変化もさほどなく、また、10年以上経過しても雰囲気も変わっていない感じです。 多少の色あせはしている気がしますが10年以上経過してのこれは本当にすごいと思います。 木樹脂デッキ、いいですよ~。(^^)
2018年11月15日 (木) 全体 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
~ 倉敷市 M様邸 ~
おちつきのある色合いをもち重厚なレンガでアプローチをデザイン。
2018年11月14日 (水) シンプル 外構, 洋風 外構, 全体, 植栽 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
先週はとってもいいお天気が続きましたね~。 今週もお天気だとうれしいですが。それしにしても、作業していると汗をかく。いや~、11月なんですけど~。と思う暑さです。展示場の雑貨HOMEの前の芝も人工芝に変えてはや2年。 冬場も青々しているので ちょっと変な感じですが、でも、緑なので感じもいい。ん~、自然と人工。どっちがいいか。 迷うところです。(^^)
2018年11月13日 (火) 全体 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
先週末、M様邸の植栽植え込み、そしてカーポート取付。カーポートは、間口60の梁が重くて、 職人さん一人では とてもセット出来ないのでお手伝い。あ~、やっぱり三協アルミの梁は重たいです。しっかりしてます。(^^)
2018年11月12日 (月) 全体 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
やり出すと止まらない。ん~、損な性格な気が・・・。 展示場の汚れを高圧洗浄で落として はや半年以上が経過。そして、また黒カビ汚れが・・・と言うことで、 今日は、夕方から高圧洗浄。しかし、スタートした時間が悪かった。やる所は多いし、やればやるほど、ここも、あそこも。と、気になるとこだらけ。 気づけば真っ暗。でもでも、展示場は照明いっぱいつけてるので それなりに明るい。なので暗くなっても作業♪♪♪。でも、さすがにもうやめとこ~かと思って中腰の作業から腰を上げた瞬間。 腰が・・・。やっぱり、ほどほどが大事です。(笑)
2018年11月10日 (土) 全体 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
事務所の玄関まわりをリフォームして約1年半経過。 門壁につかった石材も はじめから汚れてるような色???をした溶岩石なので全く汚れ、 分かりませ~ん。(笑)ポストも材質がステンレスなので色あせ知らずでいい感じです。(^^)
汚れが気になる方は、溶岩石おすすめですかね~。(^^)ちょ~っとお値段高めですが。
2018年11月 9日 (金) 外構のポイント・アクセント | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
三協アルミから発売されています、
G1カーポート。
耐風・耐雪に強いカーポート。(^^)
屋根材は、スチール折板。
昨日完成し、お客様へお引き渡しさせて頂きました。
N様、去年に引き続き工事のご依頼をしてくださりまして
本当にありがとうございました。m(_ _)m
2018年11月 8日 (木) 全体 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
朝晩、だいぶ寒くなってきましたね~。アオダモは、ほぼ葉を落としてしまいましたが、モミジはこれから。 色合い最高です。(^^)
2018年11月 7日 (水) 全体 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
弾丸で行ってきました。(^^)
紅葉ぎりぎりだったかな~。
天気もよく、最高にいい景色でした。
カメラに三脚をつけて歩かれている方たちがおられたのですが、
ん~、自分も仲間に入ってカメラを教わりたかったです。(^O^)
写真も奥が深い。
2018年11月 6日 (火) 全体 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
ミモザを植えてもう1年。なんだか1年にしては、かなり成長しているような気が。これ以上大きくなって欲しくないのが本音ですが。まあ、この葉の色合いは、なかなか他の木にはないのでアクセントとして
かわいい木です。(^^)
2018年11月 5日 (月) 植栽 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
三協アルミ 「CARPORT HISTORY 」 挑戦の軌跡、新たなるステージへ
カタログに弊社が施工させて頂いたN様邸が掲載されました。(^^)
2018年11月 3日 (土) 外構コンテスト・賞 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
お庭にポーチガーデンテラス、
そして人工芝と目隠しとして
板塀を施工させて頂きました。 板塀は、幅の違う物を組み合わせて施工、
色合いはオレンジ系で柔らかさと明るさで空間が
広く感じられるようにデザインさせて頂きました。(^^)
N様、この度は工事をご依頼くださりまして
本当に有り難うございました。m(_ _)m
2018年11月 2日 (金) 洋風 外構, お庭・ガーデン, 全体 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
木々類も赤く紅葉した木もあれば、 葉も全て落として枝だけになった木もあったりと、ちょっとづつ秋の様子を感じてきました。(^^)
ヤマニシキギはとっても赤く紅葉し、またハナミズキも紅葉。アオダモはもう葉っぱがなくなってしまった木あり、
まだ残して紅葉している木もありとなかなか風情です。(^^)
2018年11月 1日 (木) 植栽 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet